Paw Paw Party2018 ~三沢ドッグフェス~
昨年おいらせ町カワヨグリーン牧場で初開催された県南初のドッグフェスが、今年三沢に場所を移して開催されました。
私タナカアカリも、実行委員としてイベント運営をさせていただきました。
■昨年からの学び
昨年は駐車場のキャパが少なかったことや、予想以上に来場者があったことで、ご参加いただいた方々や近隣の方々にもご迷惑をおかけし、実際予定していた催しもでいきなかったものもあり、実は消化不良だった実行委員メンバーもおりまして。。。
それでも昨年の経験を活かし、2年目のチャレンジ!!
それもこれも「また開催して欲しい!」という来場者の皆様のお声、そして実行委員の「もっと愛犬との豊かな暮らしを楽しんでほしい」「最後の時までうちの子と仲良く暮らしてほしい」という情熱があるからこそ。
■目的に沿った充実した内容
今年は熱いラブコールにお応えいただき、DOGGARDEN青森から、家庭犬専門のドッグトレーナーチームがやってきて、ドッグダンスとしつけ教室を担当してくださいました♪
会場の皆様も興味津々でしつけ教室を楽しんでくださいました。
わんこと一緒にたのしみながら取り組めるしつけ方法を、この県南の地でお伝えできたことは、私にとってもとてもとても意味のあることでした。
そしてご来場いただいた飼い主さんからのしつけ相談のご希望もたくさんあり、今回しつけ相談の用意がなかったことを少し後悔しつつ、来年はしっかり対応できるようにしようと思うのでした。
レクリエーションでは愛犬との絆を深めながら、わんこたちの社会化にも繋がる障害物競走を行いました。
そこでは犬たちに無理強いをせずに、楽しい経験となるようルールも設け、それぞれに対応など具体的にアドバイスをしながら進めていきました。
上手に早くクリアできることが大事ではないのです。
「うちの子」が初めての場所でどんなことを感じていて、どんな対応をすれば安心して取り組めるのか。
少しでもご参加いただいた皆様とワンコたちの生活に活かせるヒントをお伝えできたのではないかと思います。
わんこたちが楽しい経験を積むことができて、飼い主さんも効果的な関わりのヒントを持ち帰っていただけたのなら幸いです(*^_^*)
そしてドッグランやスタッフのアイディア満載の仮設ドッグプール♪
皆さんわんこたちとおもいおもいにフェスを満喫してくださっていました(*^_^*)
元祖飛行犬カメラマンの方も撮影会を開催してくださり、きっと素敵な飛行犬ショットがとれていることと思います♪
ご参加された方は、撮影されたお写真とっても楽しみですね~!!
お天気も持ってくれて、獣医師の先生の講演では、愛犬に必要な4大予防のお話や感染症のお話などをお伝えいただきました。
その後はドッグヨガをご来場の皆様と楽しんでいきました♪
インストラクターは青森県初のドッグヨガインストラクター、マリー先生です。
愛犬とひとつになる感覚。。。
呼吸や姿勢に意識をむけながら、参加された皆様はとても癒やされる時間となったのではないでしょうか。
元被虐待犬で保護犬だったナッツちゃん。
見事に委託警察犬の試験に合格し、フェスの日は会場を巡回して記念撮影会も行いました♪
■私たちの思い
実行委員の思い。
それは犬と一緒に暮らしている人たちが、今よりももっと豊に犬たちとの暮らしを楽しんでくれること。
犬たちとの暮らしをもっと豊かなものにしていくために、しつけやマナーの向上が必要です。
地域社会に受け入れられることで、犬たちとの暮らしはもっと楽しくもっと豊かなものになっていきます。
そしてそれが終生飼養に繋がり、望まれない命を増やさないことや、むやみに切り捨てられる命を減らすことに繋がると信じています。
■譲渡犬おからくんとの再会
大きなイエローリボンをつけて会いに来てくれたワンコがいました。
数年前にドッグガーデン青森から譲渡された愛護センター出身の元保護犬おからくんです。
もうすぐ飼い主さんのお仕事の都合で海外へ旅立つおからくん。
本当は他犬があまり得意ではないのですが、近寄らずに見守ってほしいという目印のイエローリボンをしっかりつけて、会いに来てくださいました。
しっぽをブンブン降りながら再会を喜んでくれる様子に、ジーンと胸が熱くなり涙がこみ上げてきそうでした。
こうして第2の人生をとても幸せそうに過ごしている子の姿を見させていただけることは、私たちにとってとても嬉しいことです。
この日はおからくんの他にも、県内で犬猫の保護譲渡活動をしている「しっぽの願い@青森」から譲渡された、たくさんの元保護犬の子たちが会場に足を運んでくださいました。
私たちは犬たちからとても多くのものを、日々与えてもらいながら暮らしています。
犬たちからの恩送りとして、優しいお世話やしつけ方を伝えて行くことで、優しい地域をつくっていきたい。
今回のイベントでよりその思いが強くなりました。
もちろん来年も開催いたします(*^_^*)
ただ、もっと実行委員が増えてくれたらなぁ~というのが正直なところです(^_^;)
思いに共感してくださる方で、一緒に来年のフェスを盛り上げてくださる方、大募集です♪
最後にフェスの開催にご協力いただいた全ての皆様、ご来場いただいた皆様、そしてワンコたちに感謝をお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。